top of page

ラージ コークが通じない!?

  • 執筆者の写真: Yumi
    Yumi
  • 2021年3月1日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。


今回は、現在モニターレッスンに米国から参加してくれている

従妹の Cちゃんの体験をシェアさせていただこうと思います(*´з`)


なぜか☝


それは、Cちゃんの体験を聞いて、

あ~やっぱり日本人の英語が通じに

くい原因の一つは、『子音の弱さ』

なんだ、ということを再確認できたからです!


では、ご主人の赴任に伴い2年半前に渡米した

Cちゃんの体験記をお読みください。


**************

「アメリカ、NJ州在住の主婦です。


よくマクドナルドのドライブスルーを利用するのですが、ビッグマックミール(セット)のLarge Coke がどうしても通じませんでした。


ダイエットコークやコーヒーになってしまったり、セットとは別にラージコークが追加されていたり。「窓口でオーダーしてくれ」と言われた時はがっかりしました。


今回、モニターレッスンで、LとR、Cokeの発音方法を教えて貰ったので、マックに向かう車中で何度も「large, large, coke, coke!!」と発生してみたんです。

今日こそは一発でオーダーを決めるぞという気持ちで。


助手席の息子にうるさがられましたが、その甲斐あり、スムーズにオーダーすることができました‼️


カタカナ英語から一皮剥けた気がして嬉しかったです。」

**************




「一発で注文できた!」と聞いたときには私も嬉しかったです。


『子音が弱い』ということは、息の出し方も弱いんですね。


やはり、英語の音づくりのための

口や舌の筋肉はもちろん大事ですが、

息を勢いよく出すための呼吸も大切です。


呼吸と筋肉の動きが連動してくると、英語らしい

音とリズムがつくりやすくなってきます(^^)/


まさに、言語の習得って

カラダを使った運動トレーニングだな~と思います。


因みに、、

マクドナルドに向かう道中、クルマの中では

『進撃の巨人』の曲が流れていたそうです(≧▽≦)!

(実は私も娘に勧められて、ハマってしまいました、、)


口の周りの筋肉がマッチョになりそうですね~


********************


3月中は、モニターレッスン継続しています。

詳しい内容や、日程のご相談など、お気軽に

お問い合わせください。


脱カタカナ英語!


ぜひご一緒に取り組んでいきましょう。


Let's enjoy the waves!


EWRG トレーナー

Yumi ☺

 
 
 

댓글


댓글 작성이 차단되었습니다.

English Wave 

© 2022 English Wave 
Wix.com
を使って作成されました

ご登録ありがとうございます。

bottom of page