top of page

My Story 1

  • 執筆者の写真: Yumi
    Yumi
  • 2020年8月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年8月17日


                                   (↑はイメージです)


私がなぜEnglish Wave Riding Gymをつくりたいと思ったか。


企業の英語研修に携わり10年になります。

新人研修から社長のプライベートレッスンまで幅広く担当していました。


担当していたレッスンは、TOEICをはじめ、主にスピーキング、そして英語の音とリズムのクラスです。


私の受講生のみなさんは、ほどんどが英語初級〜中級レベル。そこで、感じたのは

「日本語で思考して英語に直訳」しようとする人がとっても多いこと。


それはなぜか.....。

みなさん英語を声に出して読む経験が圧倒的に少ないんです!!


まず英語を話すための筋肉を使っていないので、口が動きません。

そして、英語を声に出す練習をしていないので中学1年生で習った単語もスッと出てこない。

それも当然なんです。使っていないので、当たり前です。


「音読はたかが音読、されど音読。リスニング力もアップするし、読解スピードも速くなるので、

ぜひ音読をしてみてください。」とお伝えしても実践してみる人は少数派です。


そこで、体を動かすワークアウトのようなイメージで、継続して楽しく音読ができる場所を作りたいと思い、English Wave Riding Gymをスタートしました。

スピーキングの基礎トレーニングとして。


ネイティブのように話す必要はないのです。

多少のミスがあっても気にせずに、まずはシンプルに伝わる英語を話すこと。

英語に対する抵抗感を減らして、とにかく英語の音を楽しんでほしい。


そんな思いで、English Wave Riding Gym オフィシャルオープンに向けて準備を進めています。


英語は日本語よりもアクセントが明確で、かつ緩急があるので、個人的な意見ですが伸縮性が高い素材のイメージ。逆に日本語は麻のイメージでしょうか。


それぞれ良さがありますが、麻に伸縮性を求めてしまうと、、、

「わたーしの、なまーえは 〇ー〇〇でーす。」


日本語には日本語のリズム、英語には英語のリズムで。


ぜひ、頭も心も英語モードに切り替えて、音読エクササイズでトレーニングしましょう!


Let's enjoy the waves!


Yumi


 
 
 

Comments


Commenting has been turned off.

English Wave 

© 2022 English Wave 
Wix.com
を使って作成されました

ご登録ありがとうございます。

bottom of page